-
ダイソンがV10からV11にモデルチェンジした今がV10が安い
2023/9/6
ダイソンコードレス掃除機は偶数の番号でフルモデルチェンジになっています。 だからV10からV11はマイナーチェンジっといったところです。 V11が発売されたことでV10がものすごく安く手にすることがで ...
-
ダイソンV10からはモードが3つで連続運転時間が60分に
2023/9/6
ダイソンコードレスサイクロンクリーナーV10からは掃除の吸引力モードが3つになった。 従来道理の強モードのMAXと標準モードに新しく加わった弱モードである。 バッテリーはV8からみると小さくコンパクト ...
-
ダイソンV10はサイクロン部分が一目瞭然大幅変更になった
2023/9/6
毎年のように新機種が出ていましたが、見た目ですぐにわからない程度だった。 ダイソンV10からはサイクロン部分が掃除機のノズルの方を向きがらりと変わった。 サイクロン部分が横から縦に変わったので誰でも見 ...
-
水槽掃除は必ず水をこぼすがゴミと水が混じる
2023/9/6
水槽を掃除していると気を付けてても水はこぼれる。 床材が浸透しないようになっているから助かる。 水をこぼして拭こうかなって思ったら髪の毛や細かいゴミが混ざってる。 なので雑巾では拭けない。   ...
-
ダイソンコードレス掃除機で窓の桟(サン)の掃除
2023/9/6
大掃除と称して普段掃除しない窓の桟の掃除をしました。 窓の桟は小石やほこりなどものすごいです。 掃除機で掃除はできない状態です。 細かな汚れがこびりついているので濡らして拭くしかないです ...
-
ダイソンコードレス掃除機V6 Fluffyproが付属品多い
2023/9/6
ダイソンのV6モーターでお勧めなのはV6 Fluffyproです。 V8は違う機会にこの次にします。 私的にはバッテリーのもちは吸引力に今のモデルで困ったことはありません。 ダイソンには ...
-
ダイソンが初めての人はV8 買い替えは無駄が多い
2023/9/6
今の新機種はモーターがV8になってバッテリーのもちも良くなっている。 掃除をしている最中のモーター音も少しは軽減されているような感じだけど… 音に関しては私にはあまり変わらないように思った。 音質は変 ...
-
掃除機のコードで赤と黄色テープの意味知ってます?
2023/9/6
コード付きの掃除機を使ってると黄色いテープと赤いテープにでくわします。 黄色いテープと赤いテープの意味しってますか? 掃除機のコードで赤色のテープと黄色テープの意味重大な意味だったんです。 たまたま重 ...
-
水も吸える掃除機はダイソンコードレスクリーナー
2023/9/6
水槽をメンテナンスしてて、こぼれた水をタオルで拭こうと思った。 水をこぼした床を見たら髪の毛がたくさん落ちている。 気が付かないうちに水槽に髪の毛が入ってる時がある。 タオルで水が滴らないようにあてが ...
-
割れた食器やガラスはダイソンで吸えるの?
2023/9/6
割れた食器やガラスは危ないです。 高い位置から間違って落としてしまって割れるので散らばります。 この上は歩けません。 食器やガラスを割ったものって片付けが大変! 散乱して散らばった食器や ...