水も吸う

割ったグラスの水もガラスも吸えるダイソン!中の蜂蜜は誤算

水の入ったコップを落として割ってしまいました。

危ないから大きなガラスの破片だけを手で取り除きました。

 

後は水も吸えるんだって誰かが言ってたの思い出し行動に出ました。

ガラスも入っているので危険なので掃除機で水ごと吸ってしまいました。

さすがダイソン!紙パックに掃除機じゃないので水もいける。

それにガラスは危ない!

 

怪我をすることなく掃除ができました。

 

水の中に蜂蜜

割れたガラス容器の中に蜂蜜が入っていました。

それを早く行ってよ~って感じでした。(TwT。)

 

掃除機の中がべたべたです。

掃除機の中を掃除する羽目になりました。

 

1度掃除したけど1度に綺麗にするのは面倒!

で2回目でごみの集まるところは大体綺麗になりました。

 

使用したのはアルコール除菌スプレーと綿棒とキッチンペーパー。

img_5714

ごみも誇りが舞うほどじゃなくべたついてごみが落ちてきません。

棒でほじらないとごみが落ちてきません。

 

ものすごい汚くベタついてた

汚れはベタついてまわりにこびりついていました。

でもアルコール除菌スプレーでキッチンペーパーに吹きかけて使うと綺麗になります。

またアルコールなのですぐに乾いていきます。

 

 

隅々まで綺麗にするのは大変ですが今のうちに落とさないと…

千枚通しみたいなアイスピックみたいなのを使い奥のほうまで綺麗にします。

 

img_5721

奥は狭くなっているのでキッチンペーパーにアルコール除菌をスプレーしてアイスピックでこすってあげると綺麗になります。

30分ぐらいで大体綺麗になりました。

ホースの部分も忘れてはいけない。

img_5725

 

色んなところがベタベタになっていました。

でも大丈夫アルコール除菌スプレーは良い。

 

アルコールの力で綺麗に

傷つけないように力を入れないで掃除してあげれば綺麗になります。

さすがアルコールです。

乾きも早いし綺麗にするには液体で綺麗にする必要がありました。

 

水ではだめだし洗剤を使うわけにはいきません。

アルコール除菌スプレーはお掃除アイテムとして最高です。

 

大体綺麗になったところで終わり。

最初は酢も入ってて酢の臭いで臭くてたまりませんでした。

でも臭いのはすぐに落ち着きました。

 

蜂蜜さえ落ちれば文句なしです。

img_5718

蓋も綺麗にして終わりです。

アルコール除菌はいいものです。

 

話は変わりますが、ジャパネットでコードつきのダイソンとコードレスの2点で59,800円って23日限りで販売してましたがコードつきはお勧めしません。

わざわざ出してくるのが面倒で使いません。

 

私がお勧めするのはコードレスです。

コードレスで良いのはダイソンだっていうことです。

スカパーで東芝と比較してましたがやはりダイソンです。

 

掃除機はコードレスです。

コードレスならダイソンです。

 

-水も吸う